Local Community地域コミュニティー
-
2024.09.13
“つくる責任”の再認識を目的に、「森林保護体験プログラム」を企画・実施しました
-
2024.09.04
海ごみを内装装飾にアップサイクルするワークショップを開きました
-
2024.08.23
「第67回 円頓寺七夕まつり」にハリボテ制作・展示で協力しました
-
2024.08.06
NPS主催のボランティアプログラムに参加しました
-
2024.07.01
大阪工業大学の特別講義に、当社・齋藤俊二が登壇しました
-
2024.04.16
「TAKAMATSU ORNE」地元学生と壁面アートで連携
-
2024.04.09
名古屋で開催した「NAGOYA Archi Fes 2024」に協賛企業として参加
-
2024.02.13
「ビバシティ彦根」テナント区画の有効活用で、「ビバ恐竜博2023」を企画・共催
-
2024.02.01
名古屋を彩る「円頓寺イルミ!」の演出を担当
-
2023.04.11
大阪工業大学×スペース 企画から実施設計図作成まで
-
2023.03.27
KITTE名古屋のクリスマスツリーの装飾物を地域の小学校に寄贈
-
2023.03.16
モレラ岐阜×岐阜女子短大 アートウォールのデザインを監修
-
2023.03.07
沖縄県立看護大学主催のビーチクリーン活動とアート制作に参加
-
2023.03.03
沖縄県で行われた令和首里城復興イベント 「いざ 首里城 令和の木曳式」に参加
-
2023.02.15
名古屋を彩る「円頓寺イルミ!」の演出を担当
-
2023.01.30
社員の子ども向けに「Family Work Shop」を開催-端材を使った“木育”で環境に思いを寄せる豊かな心を創造-
-
2022.09.02
子どもたちにものづくりの楽しさを知ってもらうためのイベント 「第5回 東海市ものづくり道場」に参加
-
2022.08.31
名古屋で開催した「円頓寺 七夕まつり」に参加
-
2022.04.28
名古屋で開催した「NAGOYA Archi Fes 2022」に協賛企業として参画
-
2022.04.28
名古屋で開催した「僕らのポートフォリオ展2022」に協賛企業として参画
-
2021.12.02
東郷町、金城学院大学、愛知株式会社による「東郷町役場職員食堂リニューアルプロジェクト」を支援
-
2021.11.30
名古屋で開催する「円頓寺イルミネーション」の演出を担当
-
2021.04.26
名古屋で開催した「NAGOYA Archi Fes 2021」に協賛企業として参画
-
2021.04.26
名古屋で開催した「僕らのポートフォリオ展2021」に協賛企業として参画
-
2021.03.16
大阪工業大学で「これからのSC(ショッピングセンター)空間を考える」 演習課題の企画と講師を担当
-
2021.03.01
名古屋の新たなシンボル「RAYARD Hisaya-odori Park」の 展示空間を学生の視点とアイデアで演出
-
2020.11.27
名古屋で開催する「円頓寺イルミネーション」の演出を担当
-
2020.09.14
東海工業専門学校の学生のアイデアで「アスナル金山」のスロープ空間を演出
-
2020.05.11
名古屋で開催した「あいちトリエンナーレ2019」に協力
-
2019.11.08
名古屋で開催する「円頓寺 秋のパリ祭 2019」に協力します
-
2019.03.08
名古屋で開催した「中部卒業設計展2019」で新しいモノ作りに挑戦
-
2018.11.13
名古屋で開催した「円頓寺 秋のパリ祭2018」「クラフトマルシェin円頓寺本町」に参加
-
2018.11.02
名古屋で開催する「円頓寺 秋のパリ祭2018」「クラフトマルシェin円頓寺本町」を支援します
-
2018.01.19
名古屋で開催した「納屋橋ホタル」に協賛
-
2017.12.12
当社にて「人生フルーツ」上映会を開催
-
2017.11.08
大阪で開催した「えのこ de マルシェ vol.11」に参加
-
2017.11.06
当社にて「人生フルーツ」上映会を開催します
-
2017.10.20
大阪で開催する「えのこ de マルシェ vol.11」に参加します
-
2017.10.16
「BETTARA STAND 日本橋」で内定者交流会を開催
-
2017.02.06
BETTARA STAND 日本橋で「本との土曜日」を開催します
-
2017.01.20
大阪で開催している「えのこ de マルシェ」の活動報告