
Gallery漁連の魚屋 加古川店
- 飲食店・食物飯店
- 企画・プロデュース
- デザイン・設計
- 制作・施工
- 地域の活性
- アワード
- 近畿
事例概要
兵庫県漁業協同組合連合会(以下、JF兵庫漁連)様が新規出店された「漁連の魚屋」加古川店のショップブランディングプロジェクトです。
JF兵庫漁連様と当社は 「漁縁パートナー」として連携。JF兵庫漁連様が持つ漁業における
知見・財産と、当社が持つ商空間プロデュースのノウハウを組み合わせて、魚食文化を後世に向けて広く継承し、漁港を中心とした地域の活性化につながる店づくりを目指しました。
ショップのブランドテーマは「魚が大好きになる場所」。内装設計・施工のみならず、コンセプトメイキング~ロゴ・グラフィックデザイン~コミュニケーションデザイン、VMDコンサルティング~プロモ―ションイベント実施までと、店づくりにおけるトータルブランディングを行いました。
- 名称
- 漁連の魚屋 加古川店
- 所在地
- 兵庫県加古川市
- オープン日
- 2021.10
- クライアント
- 兵庫県漁業協同組合連合会 様
- 当社担当業務
- 【プロデュース】商環境研究所/田中三弘
【営業・施工】大阪本部/清水啓太・高村佳成
【デザイン】商環境研究所/河原亮子
【設計】大阪本部/武田礼
- 撮影
- ハイアングル 平野愛智
- アートディレクション
- 株式会社スイミーデザインラボ
- リテイルアドバイス
- 草間利夫
- 受賞
-
第41回ディスプレイ産業賞 優秀賞
日本空間デザイン賞2022 入選
第56回日本サインデザイン賞 銅賞・招待審査員賞
ディスプレイ産業賞(NDF)
-
主催:一般社団法人日本ディスプレイ業団体連合会
ディスプレイを通じて生活文化の向上および国土景観の発揚に寄与することを目的とした顕彰事業です。 デザイン重視ではなく、「産業賞」の名にふさわしい、各地域に密着して地域活性化や経済活動に貢献した作品や、話題性や新しい技術に優れた作品等を顕彰するものです。
日本空間デザイン賞
主催:一般社団法人 日本空間デザイン協会、 一般社団法人 日本商環境デザイン協会
2019年に、DSA(⽇本空間デザイン協会) とJCD(⽇本商環境デザイン協会) の2つ協会のアワードが統合され新設された、⽇本で唯⼀かつ最⼤の空間デザインアワードです。時代性・創造性・社会性・⽂化性・意匠性・⾰新性といった観点から、優れた空間デザイン作品を顕彰するものです。
日本サインデザイン賞(SDA)
-
主催:公益社団法人日本サインデザイン協会
サインデザインの普及および啓発を図ることを目的として年に一度開催される、日本唯一のサインデザインに関する顕彰事業です。今日のサインはなくてはならないインターフェイスとして位置付けられ、多様な拡がりをみせています。そうした拡がりに対応した、優れたサインデザイン作品を顕彰するものです。