
Galleryエスパルスドリームプラザ パークサイド
- 複合商業施設
- 企画・プロデュース
- デザイン・設計
- 制作・施工
- 内装監理
- リーシング
- 地域の活性
- アワード
- 関東
事例概要
「エスパルスドリームプラザ パークサイド」は、⾏政によるウォーターフロント整備が進む静岡県の清⽔港⽇の出地区に誕⽣した複合商業施設です。県が整備を進める防潮堤と⼀体になっており、にぎわいづくりと防災の両⾯を担います。開業にあたり、当社は設計・施⼯等を⼿掛けたほか、「環境コーディネーター」として施設・テナント・地元の教育機関などが連携する「サスティナブル・ネットワーク」の構築を⽀援。これを象徴する場として、地元⼤学と共同で⽔質浄化実験などを⾏い、地域住⺠が学びながら交流できる「umitomo park」を企画・設置しました。関係者の想いをつなぎ、地域共⽣を実現する施設づくりに貢献しました。
当社担当者・毛利慶(もうり・けい)のコメント
海が見え、富士山が見え、目の前には気持ちの良い公園が広がる。そんな場所のポテンシャルを最大限に生かすべく、建物は海風が吹き抜けるアウトモールのような構成とし、海の見える公園側には各階にデッキ空間を配置。公園とシームレスに繋がりながら清水港や遠くの風景を見渡せる空間を計画しました。公園を担当する行政の方や地元の色彩協議会の方とも協議を重ね、まちのシンボルとして清水港再開発の一端を担う魅力的な空間づくりを目指しました。
当社担当者・中平詩歩(なかひら・しほ)のコメント
「umitomo park」は、訪れるたびに新しい発見や学びのある、大⼈も楽しめる交流スペースです。地元の「東海大学」とコラボレーションしたアクアリウムエリアや、地域のきこりの方と一緒に製作したオクシズ材のベンチといった清水の魅力を活用し、海の中のような心地良い時間を過ごせる場を目指しました。
- 名称
- エスパルスドリームプラザ パークサイド
- 所在地
- 静岡県静岡市
- オープン日
- 2023.11
- クライアント
- 株式会社ドリームプラザ 様
- 当社担当業務
- 【プロデュース・企画・デザイン・設計】商環境研究所/水谷淳・河原亮子・毛利慶・中平詩歩
【環境コーディネート】東京本部/鹿島大雅
【営業】東京本部/市村拓郎
【制作・施工】東京本部/堀善郎・玉木倫人・岡澤規子
【リーシング】開発本部/浦野啓一・宮﨑優弥
【内装監理】内装監理本部/竹内靖・神田一通
- 撮影
- ハイアングル 平野愛智
- 受賞
-
第58回日本サインデザイン賞 入選
第18回キッズデザイン賞
日本サインデザイン賞(SDA)
-
主催:公益社団法人日本サインデザイン協会
サインデザインの普及および啓発を図ることを目的として年に一度開催される、日本唯一のサインデザインに関する顕彰事業です。今日のサインはなくてはならないインターフェイスとして位置付けられ、多様な拡がりをみせています。そうした拡がりに対応した、優れたサインデザイン作品を顕彰するものです。
キッズデザイン賞
主催:特定非営利活動法人 キッズデザイン協議会
多様なステークホルダーとともに子どもの未来が持続的で明るいものであるように、 「子どもたちが安全に暮らす」「子どもたちが感性や創造性豊かに育つ」「子どもを産み育てやすい社会をつくる」という目的を満たす、 製品・空間・サービス・活動・研究の中から、子どもや子育てに関わる社会課題解決に取り組む優れた作品を顕彰するものです。