
GalleryHIS博多マルイ 無人相談カウンター
- サービス空間・パブリック空間
- デザイン・設計
- 制作・施工
- 九州・沖縄
事例概要
株式会社エイチ・アイ・エス様の九州初の無人相談カウンターがオープンしました。
アフターコロナにおけるHISの旅行事業の新たな試みとなる形態で、お客様の旅をオンラインにて相談できる無人カウンターです。人がいない空間で、どのように“旅に行きたくなる衝動”を掻き立ててお客様を呼び込むかが課題であり、一目で“空の旅”を想像し、好奇心を掻き立てられる航空機のコンテナカーゴに着目しました。「好奇心を詰め込んで未知の世界へ…」というコンセプトのもと、実際に航空輸送で使用されていたコンテナカーゴを再利用し、無人カウンターデスクとして設置。長年にわたり荷物を積んで空を飛び続けてきたカーゴに、新たな旅の出発点という「トラベルカーゴ」としての次の役割を持たせました。カーゴの背景には、空色をベースに航空機の窓や滑走路の白線などで空への旅の想いを膨らませる演出を加え、ユーザーそれぞれの旅への好奇心を掻き立てる空間となりました。
当社クリエイティブディレクター・根石武信のコメント
一目で「空の旅」の想像を掻き立てられるカーゴの存在は環境の中で違和感を与えるとともに、好奇心を掻き立てる視覚伝達のデザインとして考えた。退役カーゴに新たな価値を持たせて繋いでいく…という現代のSDGsにも繋がる思考を表現している。
最近は「サステナブル」という言葉を耳にする機会が増えたが、今回の退役カーゴを利用したブースのデザインはサステナブルをわざわざ言葉にしなくても、引き継いでいく姿を表現し体感できる…という面で、循環型社会への取り組みを発信するデザインの在り方だと思う。
- 名称
- HIS博多マルイ 無人相談カウンター
- 所在地
- 福岡県福岡市
- オープン日
- 2023.12
- クライアント
- 株式会社エイチ・アイ・エス 様
- 当社担当業務
- 【営業】名古屋本部/吉田香織・宮田雄三
【ディレクション】名古屋本部 Design Lab./根石武信
【デザイン・設計】名古屋本部 DesignLab./根石武信・川島華月
【制作・施工】名古屋本部/小出智樹
- 撮影
- Takuya Yamauchi
- 掲載
「商店建築」(2024年10月号)
- 受賞
-
日本空間デザイン賞2024 Shortlist・サステナブル空間賞
第43回ディスプレイ産業賞 入選
日本空間デザイン賞
主催:一般社団法人 日本空間デザイン協会、 一般社団法人 日本商環境デザイン協会
2019年に、DSA(⽇本空間デザイン協会) とJCD(⽇本商環境デザイン協会) の2つ協会のアワードが統合され新設された、⽇本で唯⼀かつ最⼤の空間デザインアワードです。時代性・創造性・社会性・⽂化性・意匠性・⾰新性といった観点から、優れた空間デザイン作品を顕彰するものです。
ディスプレイ産業賞(NDF)
-
主催:一般社団法人日本ディスプレイ業団体連合会
ディスプレイを通じて生活文化の向上および国土景観の発揚に寄与することを目的とした顕彰事業です。 デザイン重視ではなく、「産業賞」の名にふさわしい、各地域に密着して地域活性化や経済活動に貢献した作品や、話題性や新しい技術に優れた作品等を顕彰するものです。